アラフォーからのプログラミングとデザイン

大人から始めたプログラミングとデザインについてのあれこれ

実際の開発にはgitの使い方に慣れておいたほうがいい!

f:id:simpledancer:20180215104851j:plain

数日前から友人の会社のアプリの制作に参加させてもらってます!

初めての実務。。。!というか、タダでメンターについてもらっているようなもんですが。。フルスタックエンジニアを目指して頑張ります

simpledancer.hatenablog.com

チームの開発のやりとりはslack後gitは使いこなせなきゃ

今の所5名でチャットをやりとりしていますが、基本slackで連絡しています。

みんな生活スタイルばバラバラなのでコアタイムはあまりないのですが

とりあえずは自分のペースでやっていこう!っていうくらいの緩い環境でやらせてもらってます。

もう、最初からつまづきまくりで、今までやっていたことは一体何だったの??ってくらい

はてなが飛び交ってます。

特にgitは、今までは自分のリポジトリを作ってpushするくらい。

まあ、テックアカデミーやっていた頃はメンターさんとか採点の人に見てもらうことはありましたが

まじで、全然理解できてなかった。。。。!!!

まあ、後これは使ってなんぼだな。。。とも思いました。

わからなかったところをログに残そう

とりあえず、わからなかったところがありすぎるんだけど。。。

え、yarnって何?vimの画面になって消えないんですけど、、create pull リクエスト、、ってどうやるの????

 

などなどプログラミングスクールでは見たことがない(多分)言葉が飛び交います。

後、結構私はcloud9を使っていたのでターミナルで開発するのほとんどなかったのもあるので結構戸惑い。

とりあえず、ログ、いっぱい残して(自分の為にも)やっていきます。

まだ発表前なのでアプリの詳細なんかは書けませんが。

アラフォーでも

未経験でも

異業種からでも

フルスタックエンジニア(フリーランス)になれたよ!って言い切れる日が早くきますように!!

頑張る!

 

アラフォーからの未経験エンジニア転職は難しい?

f:id:simpledancer:20180228113207j:plain

私は35歳でプログラミングというものがあるということを知り

独学でJavascriptやって見る→挫折

企業の0円でできるJavaを受ける→挫折

侍エンジニアのオンラインを受ける→オンラインだとレスが遅くて微妙と思い辞める

テックアカデミーwebエンジニアコースを受ける→完了したが仕様の問題で最後のオリジナルアプリを作れず終了

転職活動する→実績がない、年齢、スキルの問題で採用見送り

プログラマーバイトに応募する→個人の受託開発のお手伝いでかなり気に入ってもらってほぼ採用になるがあまりに遠距離(通勤に1時間以上)のため同レベルの近所の人が採用され、私不採用。

ポテパンキャンプに応募する→おそらく年齢と実務未経験のため不採用

 なかなか厳しいアラサーアラフォー採用

転職活動をゆるくやっていましたが、応募した数社は(派遣を含め)全てアウト。

自分がもし採用側だったとしてもリスクがありすぎて取らないだろうなーと思う人材です確かに。

理由は以下

  • 異業種すぎる
  • プログラミングの文法しか理解していないので開発できない
  • 年齢が35以上である

年齢を言い訳にはするつもりはありませんが、事実上年齢が言っているというのは転職する上ではめちゃくちゃ不利だということに30台後半になってひしひしと感じています。

今まではスキルがなくても実績がなくても、コミュ力とやる気で企業に落ちたことってほとんどなかったので当たり前ですけど年齢というのはフィルターがかかってしまう上に実績がないということはかなり〜マイナス!

それでもエンジニアになりたいの?

ぶっちゃけブログのpvも上がっってきたし、もうプログラミングはやめてしまおうかな。。と思うことも多々ありました。こだわらなくてもいいんじゃない?って。

でもやっぱり悔しいわけです。

何か一つでも形あるものを作りたいし、今まで勉強してきてせっかく理解しかけたのに。で、そもそもフリーランスとか目指してるから結局のところ企業には常駐で勤めたくない。。というのも本音!じゃあ、フリーランスになるには実績も必要。。ってどっち先にやればいいの!ていうかどうすればいいの。ってことなんですが

とにかく絶対に方法はあるはずだと思ってます。

そうこう考えているときにいい出会いがありました。

フリーランスエンジニアしながらやりたいことしている人

まさに私の理想を体現されている人がいました!

私の友人経由で知り合ったのですが、その人に少し相談したところ

やはり私みたいな人って一定数いるみたいで。

基礎はできる→でも転職するようなスキルがない→成果物を作るって言ってもどうすればいいの?progateやドットインストールは何周もやった、でもそこから開発に繋げるってどうすればいいの?みたいな。

多分、得意な人って、基礎→成果物を作る っていうのはできる。

けど、私みたいに向いてないタイプは。いやいや、作れって言われても。。

何ですよね。そういう意味ではメンター的な人を作るのがいいのかなと思います。

simpledancer.hatenablog.com

まずは自分が何をやりたいのか、何をやりたくないのかを明確にする

そんなこんなで私自身が何をやりたいのか、やりたくないのか。

そして、何をやるためにはこれなら頑張れる、とかそういうのを明確にすることが必要かなと思いました。

私の場合プログラミングを色々勉強するのもメンターに聞くのも全然平気

だけど長時間スクール形式で朝から晩まで缶詰になって自由がないのとか無理って思いました。もちろん多少のプレッシャーは必要だなって思いましたが。

開発に携わることになりました!

そんなこんなで実は、初のプロジェクトの参加が決まりました!

お手伝い。というより、もうただでメンターに教えてもらってる状態ですけど。。

友人の会社の開発に携わることになりました!

まだフリーランスエンジニアやで〜と言えないですが、一歩夢に近づきました。

勉強過程など今後ももっとログを残していこうと思います!

アラフォーでもいけそうじゃないですか?頑張ります。

simpledancer.hatenablog.com

めちゃくちゃ濃厚な内容で初心者には助かる記事でした!

f:id:simpledancer:20180810111714j:plain


エンジニアのお友達に、

この記事、読んで置いた方がいいよ

って勧められたブログ。

私もともと読者だったんですけど、読み飛ばして居ました。

 で、改めて読んだのですが、すごい情報量です。

harv-tech.hatenablog.com

おすすめ。

現役エンジニアの方には当たり前のことでも

初心者や独学者にはすごく助かる内容だと思いました!ありがとうございます!

 

TwitterのAPI規約が変更?create appが出来ない。

f:id:simpledancer:20180816002113p:plain

今作ってるappの教材では、こんな感じで簡単にcreate application できるはず!。。。だったのですが。。。

どうやらTwitterの規約が変わったっぽくて。crerate ボタンが出てきません。

ググりにググりまくって調べたのですが、ちょっと前のブログとか読んでも、普通にtwitterのdevelopに登録すればボタンが出てくるようでしたが。。

applyしたけどtwitter社のreview待ち

私の英語力がない所為なの?

見落としてるの?なんなの?ということで、現役のエンジニアの方に確認してもらったところ

やっぱり規約が変わっているようで。。

私の方は色々情報を入力して申請したけれど

f:id:simpledancer:20180816002519p:plain

と、こんな感じでreview待ちです。

プログラミング以前のところでつまずいております。

以前instagramを使ったアプリを作ろうとしていた時もAPIの仕様が半年前だかに変わっていて作れなかったことがあるので、私はSNSと相性が悪いのかしら。。

そんなわけで、解決したら、ブログに書きます!

 

bundle installできない!よくやりがちなうっかりミス

f:id:simpledancer:20180810111714j:plain

instagramのappを作ってます!

gemfileに deviseを追加してbundle installしようとしたところ。。。

 

could not locate gemfile

 

という表示。

え!?

いつも普通にできていたのに。。どういうこと?

simpledancer.hatenablog.com

こういうことでした

tacosvilledge.hatenablog.com

参考にさせていただいたブログ。

思いっきりコマンドをうっていた階層が違うのに気がつきました。

うっかり。

はい、それでちゃんとそのあとに

移動しました

cd  ディレクトリ名 で移動→bundle install で無事!

焦りました。。今日はメモがてらです。。

 

 

今気になってるプログラミングスクールはTechBoost!

f:id:simpledancer:20180810111714j:plain

プログラミングを勉強している人でスクールってどこかに行けばいいの?って人

誰か行ってきて!

TechBoostというところが私、とても気になってるんですが。。

未経験でもフリーランスエンジニアになれる?

 
プログラミングをある程度勉強してみて思ったのが、、オンライン教材だと、実践的な開発スキルが身につかない。。(いや、つく人はいると思うけど)やはりメンターが必要だな。。と思ったんです。
そういうわけで私はメンターを探そうと思って、またテックアカデミーを受けてみるか
メンターサービスを受けるか。。
いっそ、プログラミングの通学性のスクールに通ってみるか。。。
通学はめんどくさいけど、渋谷だったら通えない距離じゃないし。。ただ出張が多いから生活を少し変える必要が私にはあります。。。。
そういうわけで、もしテックブースト体験行ってきたよ、とか行ってみたよ、とかの人がいたら情報を教えてほしいわ。

私の目標

常駐したくないのでいきなりフリーランスになりたい。。。

私の不利な条件としては

  • 未経験
  • 正社員経験なし
  • アラフォー

スキルはまだチュートリアルがやんわり理解できる程度というなかなか低スペックで自分で書いていてもおこがましいレベルですが先日こんなツイートをみました。私励ませれました。

そうなの、プログラミングって始める人は多いけど挫折する人も多いと思うの。

それで私続いてる時点で10000人にひとりですよ!すごい。

 

もし、未経験、アラフォー、まーったくの異業種からフリーランスエンジニアになれたら、その時は盛大にお祝いするし、あらゆるブロガーさんからインタビューされるんじゃないかなと思ってます。

 

今日は出張移動日のため新幹線に乗るまでの時間をブログとプログラミングに当てます!

しかし、電波がやばいね田舎。

Udemyで新しい教材を買って始めるにあたり、ruby2.5.1にアップデートをしました。

f:id:simpledancer:20180805113354p:plain

Udemy の教材でinstagramのアプリを作る教材を購入しました!

まあ、全て英語なんですが。。。

railsチュートリアルをだらだらやるのも飽きたので気分転換です。

rubyのバージョンをアップデートする

どうやら、rubyのバージョンを最新の2.5.1が推奨と書いてあったのでアップデートをすることにしました。

手順としては

  1. ターミナルを開く
  2. brew upgrade ruby-build --HEAD
  3. ruby-build --version
  4.  
     
    rbenv install --list | grep 2.5.1
  5. rbenv install 2.5.1
  6. rbenv global  2.5.1
  7. 確認→
    ruby -v

と、こんな感じでコマンドを打ち続けてるとアップデートできました!(ざっくり!)

参考にさせていただいたのはこちらの記事です!

qiita.com

もう、Udemy の説明がのっけから(当たり前なんですが)英語なんでいやあ、ちょっとあれかなあ、と思ったんですが、迷ったらやってみる!

やらない後悔よりやった後悔!

ということで、引き続きやって見ます。

英語バージョンはさらにたくさんの教材があるので自分に合いそうなものUdemy で是非見つけて見てください!

 

 

講座の選び方や、私のおすすめ書いて見たものです、よかったら参考にして見てください!

simpledancer.hatenablog.com

最近、ツイッターでプログラミングの情報収拾を結構しています。初心者にとってはありがたい情報をたくさん無料で教えてくれるのでありがたいです!

noteなどもおすすめがたくさんあるのですが。。あれもこれも興味のあるものばかり、、時間が。。。!いや、言い訳しないぞ!!

もし学生時代に戻るならバイトするより今ならプログラミングを学ぶ!

f:id:simpledancer:20180215105028j:plain

私の学生時代はプログラミング なんて言葉出回ってなかったと(多分)思います。

でも家にパソコンはあったんですよ!

趣味でhtmlでホームページを見よう見まねで作ったことはありましたが

(続けてればよかったなあ)

それがお金になるとか、そういうの全然知らなかった!

もし私が学生に戻るなら、アルバイトしたり飲み会したりする時間をプログラミングに当てたいです!

学生はとにかくお得!

私はTechAcademy [テックアカデミー] を受けたのですが、TechAcademy [テックアカデミー] であれ、そのほかのサービスであれ、学生って半額なんですよ!

(無料体験も出来るのでテックアカデミーはほんと、とっかかりにいいと思う。)

そのほかの一般で募集しているような講座でも

学生さん限定の勉強会とかも無料なものが多いんです!

当時はきっとプログラミングの講座なんて見向きもしなかったと思いますが、

これだけ周りにプログラミングって用語が溢れている現代、学生さんにはぜひプログラミングを勉強した方がいいんじゃない?って思います。

脳みそも柔らかいですし、企業でプログラミング未経験でも雇ってもらえる可能性が高いです。

あの頃費やした時給850円のバイト週5日もやってたの。あれはあれでもちろん楽しかったこともありましたが今から考えたら勿体無いことしたなあ〜って思っちゃいます。

でも今が一番若いから

まあ、アラフォーの私がいくら過去に戻りたいと言っても仕方ありません。

ぶっちゃけ、多少の知識があったくらいではもう雇ってくれるIT企業はありません。

実務経験がないからフリーランスになろうったって厳しいわけです。

かなーーり、マイナスポイントしか揃ってないんですが、私はフリーランスエンジニアになりたいので、このまま勉強を続けるし、クラウドワークスで案件を探します。

40台でも50台でもエンジニアに転職することは不可能ではないはずなので。

みて、このツイートの中のリンク!

 

gigazine.net

でも学生さん、もしくは20代の人、飲み会でウェイウエイやるのは経験のため1、2回とかで十分だよ。得るものがないよ。飲み会代をUdemy 買って、バイトしてる時間を勉強に当ててみて、余裕で人生生き延びられると思うよ。

 

simpledancer.hatenablog.com

とは言っても私は私の人生でやってきたこと、無駄なこともあったかもしれないけど

これが私だから!そう思いながら頑張ります!

明日は倒立レッスンを六本木でやってます!(ちなみにその前の時間帯はフリーランスエンジニアのNさんに色々お話を伺ってお勉強会もしてきます)

 

やりたいことをやるためのフリーランスエンジニアへの道、私は諦めません!

 

24000円のレッスンも1900円に!UdemyがSale中!

f:id:simpledancer:20180215104851j:plain

Udemy がSALE!

24000円のコースも1900円!!

時々セールにはなるのですが、通常は安くても2000円切ることが少ないのです。。

progateやドットインストールを学んだ後は

f:id:simpledancer:20180802011831p:plain

こんな感じでまたまた異常に安くなってます。

Udemy は買い切りのレッスンなので安くなってる時にまとめ買いするのがおすすめです!

 私も一体いくつ買ったのか。。

無料のコースも少しありますが、アプリケーションを作ったりするならudemyはおすすめです!ちなみに鉄板でオススメするのがこちらです↓

 

simpledancer.hatenablog.com

月額制のレッスンを入会すると、(それはそれでいいのですが)今月はできなかった。。てことになってちょっと損した気分になるんだけど。

Udemy だと質問しても返ってくるし、かなりお得な教材だと思います。

購入の際の注意点

オンラインで、外国の動画をそのまま訳していたり、するとちょっと理解しにくいです。

また、先生の話しているスピードや声質なんかも紹介動画でチェックできるので、

購入前に必ず紹介動画を見てからポチってください!

(私は2度ほど、ちょっと失敗したかも。。がありましたw)

過古に購入したものの感想?も書いてるのでよかったら読んで見てください。

simpledancer.hatenablog.com

simpledancer.hatenablog.com

simpledancer.hatenablog.com

ポモドーロテクニックを使ってプログラミング学習をしてみる

f:id:simpledancer:20180801135107j:plain

ポモドーロテクニックとは。。。

集中して仕事をこなすために、25分毎に時間を区切って仕事をする時間管理術。Francesco Cirillo氏が1992年、自身の勉強効率を上げるために考案した。

d.hatena.ne.jp

gigazine.net

私はどちらかというと、「ここまで今日はやる」という決め方が多かったのですが

最近いろんな細切れの予定や仕事が入ってきたので、それをやると結局終わらなかったり。。ということで有名なポモドーロテクニックを使ってみることにしました。

25分サイクルではなく最初は50分でやっていましたが、その後出かける予定があっため連続して行えない場合。タイマーセットを倍にしました。

結果ですが、普段より集中してできたような。。?

勉強をしっかりするためにも体調を整える

 

ポモドーロテクニック、昨日買ったこの本に載ってて、以前からなんとなく知っていたものの試して見たのでした!

一気読みしましたが面白いです!

プログラミングを学ぶ上ではデジタルデトックスするのは不可能ですが

それ以外でも改善できるところが山盛りであったのでちょっとずつ取り入れて行こうと思います。

おすすめ本です!

 

もっと簡単にインスタグラムのフィードを埋め込む方法!

f:id:simpledancer:20180717161030p:plain

くるくるしたい(仮)

ブログを改めて作ったものの奴に、インスタグラムのフィードを載せようと思いまして

以前ご紹介していた方法よりももっともっと簡単な方法がありましたのでそれでやって見たら3分どころか1分くらいでできたですよ!

参考にさせていただいたブログ

はてなブログや他のブログサービスで、インスタグラムのフィードを埋め込むのはとても簡単です。

外部ツールを利用して、吐き出したコードをブログ内に貼り付けるだけ。

様々な外部ツールがありますが、比較的使いやすいLight widgetを紹介します。

www.mutant-tetsu.com

私がごちゃごちゃ書くとわけわからなくなるのでこちらのブログをお読みください。

書かれているurlにアクセスして、コードを出して自分のデザインcssに貼り付けるだけです。

備忘録がてら!

めちゃ簡単だからやって見てください!

Udacityは英語の勉強をしつつプログラミングも学べます。

f:id:simpledancer:20180717120608p:plain

最近はUdacityというwebサービスを使い始めてます。

日本語じゃないけど、Freeでプログラミングの勉強ができるやつです。

www.udacity.com

私は今英語も勉強したいので、挑戦中。

動画も時間が短いので結構サクサク見られます。

Pythonのチュートリアルが多め

ざっくり見た感じですがPythonのレッスンがかなりたくさんあるように見えます。

日本語のサイトってまだまだPython少ないように思うので

Python勉強中の人は結構いいかもしれません。

そもそもプログラミングを使って行く上で英語って切っても切れないですから

やっぱり英語サイトは慣れておくべきかなあ。。と感じました。

ググると日本語よりも英語の方がたくさん検索出てくるし、

プログラミングに限らずですが、やはり英語を話す人の方が圧倒的に多いので動画にしろなんにしろ、英語が理解できるってのはかなーーーーり大事だと思います。

 

というわけでUdacityおすすめです!

 

マークダウン記法を覚えてみると便利でした。

  • f:id:simpledancer:20180626075544p:plain

ここ最近ドットインストールで復習をしています。

今までスルーしていたのですがドットインストールにもその講座があったのでちょっとやってみようと思います。

https://dotinstall.com/lessons/basic_markdown_v2/40601

simpledancer.hatenablog.com

マークダウン記法とは?

qiita.com

Markdown - Wikipedia

Markdown(マークダウン)は、文書を記述するための軽量マークアップ言語のひとつである。本来はプレーンテキスト形式で手軽に書いた文書からHTMLを生成するために開発されたものである。しかし、現在ではHTMLのほかパワーポイント形式やLATEX形式のファイルへ変換するソフトウェア(コンバータ)も開発されている。

また、マークアップとマークダウンの違いについてこちらのブログも。

sawasawato.github.io

htmlだと<h1>h1見出し</h1>とかってタグでくくってたのを

#h1見出し とかって記号でかける。

 質問サイトで質問するときもマークダウン記法を覚えればすごく便利じゃないですか!

f:id:simpledancer:20180626114507p:plain

こんな感じで箇条書きや見出しも簡単。

コードを書くときもすごく便利でわかりやすい。今まで質問サイトに質問するときはベタ書きしてました。。(すみません)これからはもっと質問もしやすくなると思います(多分)

 

 

 

qiita.com

 

久しぶりにDotinstallにはまってます。

f:id:simpledancer:20180623172907p:plain

久しぶりにドットインストールにハマってます。

というのは最近ちょっと友人のアプリの開発のリサーチを手伝うことになったのですが

やっぱり、自分で開発する力をつけるには

何か成果物を自分なりに作っていく必要があるな〜と思いました。

そこで、簡単なものから作るため、もう一度html cssから復習をすることにしました。

昔は呪文にしか聞こえなかったものが、普通に理解できていた

html cssの基礎をまた復習でザザっとポートフォリオをサンプル作って見たら

びっくりするくらい内容が入ってくるではありませんか!!?

たまに、うまく反映されなくても、どこが悪いのか、自分ですぐに見つけることができるようになってるし

ああ、これはディレクトリが間違ってるな

コンマが抜けてるな

半角じゃないな

etc

もちろん、html cssは厳密に言ってプログラミング言語ではないのですが

2年ほど前までは、何を言ってるのか意味不明でコードを書いていたのに!!

まああゆみは遅いものの

ちょっと感動しました。

で、スピード早い喋り口調だけど、結構理解できてるし。

すごいな私!とちょっと褒めてあげる。

ドットインストールブートキャンプ的なことをします

ドットインストールはたくさんのコースがあって

無料版でも恐ろしい本数のビデオがみることができます。私も結構な数をこなしているのですが、それでもまだまだ終わりません。

そういうわけで、復習も兼ねて

html,css,Ruby,PHP,Javascript あたりのレッスンビデをまずは無料版のところを全て

やってやろう!!と思い立ちました。

あといくつあるのかな。。

とりあえず復習だと思ってサンプルサイトをひたすら作って体に染み込ませるトレーニングをしていこうと思います。