アラフォーからのプログラミングとデザイン

大人から始めたプログラミングとデザインについてのあれこれ

雑談

目標は7月中に就活用ポートフォリオ完成予定

Webエンジニア、コーダー、デザイナー。基本的にはポートフォリオが必要です。自分の自己紹介や自分のスキルセット、作品などをまとめたものです。バックエンドエンジニアとかだと、自身が作ったアプリなんかをそのまま提出する場合もあるのかなと思います。…

アラフォー未経験からエンジニアになったけど、、、

先日も書きましたが、現在は無職です!(えっへん) 私は未経験、異業種からフロントエンジニア、という肩書きにはなったのですがいただく仕事の蓋を開けてみたらあれ、これ、事務職、、?みたいな仕事だったり正社員じゃないのもあって、書いたコード知らな…

3月のWeb系活動状況です。

先日Qiitaに久しぶりに投稿しました。 qiita.com 私はエックスサーバー でやったのですが、他のレンタルサーバー(ロリポップとか?)でも同じ様にきっとできると思うのですけど、、違うサーバーの場合はちょっとわからないですが、、。きっとできる、、はず…

受託案件がないときに、今までの業務を活かして個人開発する。

年末で契約してた業務委託の案件が終わり、現在他の仕事をしつつ、フリーランスエージェントや業務委託のエントリーをしています。仕事がないときは勉強もしていたのですが、模写やサンプルアプリやサイトを作ってもいまいち面白くない。そういうわけで、自…

エンジニア・Web制作の実務1年目経過。仕事で感じたこと。

こっちのブログを書くのが久しぶりです。最近気がつけば実務をやりだして、約1年が経過したことになりまして。昨日まで業務委託のコーディングを行なっていました。(どうやら仕事は完了ぽい)1年やってきて、感じたことを書きます。 スキルも経験も足りなさ…

wacomのペンタブを購入したのでClipstudioのインストールしてお絵描きにハマる。

先日届いたwacomのペンタブ。イラストを描くために購入したわけではないのですが、intuosを購入すると、無料でイラストを描けるソフトClipstudioをインストールできる!とのことでインストールしてみました。 ワコム CTL-4100WL/K0-D posted with カエレバ …

新しいwacomペンタブとmoftのpcケースが届いた

注文してた製品が届きました! AEさわっていて、ノーパソのパッドでは限界があり、マウスよりもペンタブのがよいよ!ってなことで。PCケースは勉強会でかっこいー!っておもって教えてもらったケース。Moftってブランド。PC台にもできます。(15度と25度の角…

細々リモートワークしています

先日会社が終了したので、今は細々リモートで仕事しています。他のブログで、全然戦略的ではないですが、私がふんわりリモートワークになった方法などを描いてみました。全然まとまらないけど。

常駐終了してこれからはまた在宅複業へ

月末で常駐のコーダーのお仕事が終わります。業務的にはコーディングスキル自体はそんなに困ることはなく、社内ルールが多少あるものの、平和な会社でした。しかし並行して在宅の案件もあったり、ミーティングがあったりで、常駐しながらは結構疲れてしまっ…

ズボラPhotoshopにハマって作ってます

案件のコーディングが落ち着いてきたのもあり、久々にphotoshopを触ってます。久しぶりに触ると、全く忘れてました。

プログラミング学習のアウトプットの重要性について。

最近、ちょこちょこ案件が入ってきて、なんとなくこのままエンジニア職で生きていけるかもなあ、、なんて余裕をぶっこいています。とはいえ、今は大したスキルもないし、実装するのにめちゃくちゃ時間がかかるしで(しかもweb業界は常に勉強ですし)そして、…

気がついたらエンジニアになっていたアラフォー

プログラミングと出会ってはや、、5年??勉強したりしなかったり、就活したりしなかったり、、そうしているうち フロントエンジニア業務委託パートナー1件 プログラミングスクールメンター webサービス開発案件 2件 を掛け持ちするまでになりました。 いえ…

新しい挑戦はじめました(メンター業務と勉強会開催)

最近はやっと実案件を細々と在宅で行うようになり、本業のダンスの仕事もこれまた細々とやるようになってきました。本日も在宅の案件の面談が入っています。

プログラミングスクールはRubyが多いが実際の企業は、、

最近、面談に行くことが増えました。(未だ決まってはおりません)最近はプログラミングというよりも、web制作の範疇で探しています(将来的にフロントエンドの方に行けるような案件) そこで、ポートフォリオにRubyの件を載せていると 「へー、Ruby、珍しい…

面接でコーディングテスト受けてきた

今日は一件、デザイン事務所のコーダーのアルバイトの面接をうけてきました!(派遣が結局まだ決まってない)まさか、テストがあると思ってなかったんで、面談30分くらいかなあ〜?って行ったらcssのコーディングテストを受けることに、、、。

タグをつけるとアイキャッチ部分がクドイ。

クリスマスが終わりました。私は相変わらずクリスマスも練習とプログラミングで終わりました。今年はコロナの影響もあって、街も静かでしたね、、。

駆け出しエンジニア、実案件のweb制作で失敗した話

ここ数年web制作の人をフォローしてると「1ヶ月の独学で実案件を受注し、無事納品しました!」とか「稼ぎました!」みたいな投稿があって、私は何年もだらだらプログラミング勉強してるのに、結局実案件で仕事ってもらってないな〜とかお金という意味ではブ…

オンラインサービスが繋がらなかった時にやったこととUdemyで買ったもの

先日はUdemy のブラックフライデーセールでReactの講座を購入しました。終わったと思ったら、今度はサイバーセールです!(12/4までらしいです)最近セールが続きますね。きっとクリスマス、年末年始もやると思うので、サイバーマンデーを逃した人はクリス…

Udemyのブラックフライデーセールで買うもの

予想通り!Udemy のブラックフライデーセールがやってきました。 数年前までブラックフライデーなんて単語、日本で聞いたことがほぼなかったと思うのですが。商戦するにはいいのかな、まあ、アメリカも商戦のための単語だし。確か。

退院して1週間が経ちました。無職ニートになった私の今後の計画

癌であることがわかって、入院生活を2ヶ月弱。先週やっと退院することができました!治療の経過は良好で、腫瘍自体はほぼ放射線治療で消滅することができました。

入院中のweb系のインプット・アウトプットの予定。

先週から入院生活が始まりました!消灯時間が21時、22時はベッド周りも消さなくてはいけません。起床6時 というような小学生のような睡眠スケジュールになってしまいました。この入院生活があと2ヶ月弱ほど続く予定です。

久々にQiitaに投稿しました。mail関数の話。

これの実装が色々大変で、最終的に簡易的なバージョンに落ち着いたのですが エラーだったりメールが届かなかったりで大変時間がかかったので久しぶりにそのことについてQiitaに書いてみました。ちなみに今日はお誕生日です。四十路になりました。

クラウドソーシングサービスがレッドオーシャンになってる件

久しぶりにクラウドソーシングサイトで案件を探してると 一人の応募に対して、80人とか来てたりして、 近頃のコロナの自宅待機の影響なのか?(その前から言われていたけれど) やばい、とにかくこの需要と供給のミスマッチ感。

誰でも無料で学べるプログラミングスクールが日本上陸って聞いた。

なんだかすごい情報! 誰でも無料で学べるスクール42というものが 日本上陸だそうで。 thebridge.jp 今でも無料で学べるオンラインのwebサービスなんかはいくつかあるけれど、

勉強したこと、デザインしたものはアウトプットをする

いくら沢山勉強したり、デザインしたとしても アウトプットして人の目に止まらなければ意味がありません。 至極当たり前なのですが、アウトプットするのって結構最初は勇気がいる行為かと思います。 デザインのアウトプット アウトプットすることによって知…

言い訳できない安さ。年始はやっぱりやるしかない。

絶対に、このタイミングで来ると思ってたんです。 何が?

xyzドメインの選択ミスが致命的になるので気をつけよう。

先日LPを自分のパフォーマンスのものを作っていて ドメインを何にするか迷い、 とりあえず、のLPだし安いxyzかworkでいいか〜と思ってそれで取得して作りましたら 致命的なミスでした!

Macbook pro(Touch Barなしモデル)を購入しました。

Macbook pro 購入!やっと、、! Touch Bar有無で迷いましたが、指紋認証できなくてもいいしな、、ということで 無しモデルの方が少しお安いということでこちらを購入。

webサービスの開発の振り返りをQiitaに投稿しました!

qiitaに初めて投稿しました! 有益な情報などはほとんど載せてないんですけどね、、、 webサービスを作ってきた流れを説明しました。 qiita.com 初めてって緊張するよね、、、 AWSのエラーが出てるので、またローカルで開発し直してるんだけど。 そしてqiita…

railsで作ったwebサービスにGoogleAnalytics導入してみる

公開したサービスにGoogle Analyticsを導入して見ました。 webサービスのコンバージョン率などがわかるようにするためです。 ただ、railsアプリの場合、、 各ページ共通のheader,footerを置いているhtmlの中のheadタグだけにリンクを載せればいいのか