アラフォーからのプログラミングとデザイン

大人から始めたプログラミングとデザインについてのあれこれ

プログラミングサービスって結局どれがいいの?おすすめ有料サービス3選

f:id:simpledancer:20181211120114j:plain

先日別のブログで

ノマドワーカになるよ宣言をいたしました!

 

simplelifedancer.hatenablog.com

私自身はプログラミングの勉強も友人の会社でのコードをちょこっと書くのもやりましたが、まだまだまだまだまd、、、、、初心者の域を出ていないと思います。

が、やってみてよかったサービスと、うーーーーん、、、だったサービスと知人が受けていて有り、無し判定をしちゃったサービスがあるので今後有料サービスをやってみたい人の参考になればと思いまして書いてみますね。

 

SKILL HACKS

f:id:simpledancer:20181216130854p:plain

-Skill Hacks- 動画で学ぶWebアプリ開発講座は私はこの方の別のサービスを利用していまして、そっちと併用しようか迷ったのですが、一応自分はすでにサービスを作ってるのでちょっと対象と違うかなーと思ったため受けてはいないのですが、このサービスはかなり、おすすめです!

絶対に挫折させない仕組み

  • プログラミングスクールの現役講師が作成
  • 著者はUdemyベストセラー動画Rubyで作る! ビットコイン自動売買システム の著者・書籍執筆経験がある
  • LINE@による無制限質問サポート(返信が鬼早い)
  • 動画コンテンツが豊富!(94本!)

www.youtube.com

私が過去受けたことある別の中堅のサービスでは3−4日経っても返信がこない、ということが有りました。(内部崩壊してたw)後某大手ではエンジニア経験が浅すぎる人がメンターで全く見当違いの答えをされたりとか、、そういうことがあるのです。

返信をしっかりしてくれるだけでも信頼性がめちゃ高いのですよね。

simplelifedancer.hatenablog.com

Tech Academy

私はTechAcademy [テックアカデミー] 1ヶ月だけ受けましたが

もし、ほとんど学習経験がない人であれば、1ヶ月はちょっと短いです、いや、めっちゃ短いです。だからちょっとお値段は上がりますが期間は3倍くらいはみておいたほうがいいと思います。

(後、1ヶ月だとプレッシャーがやばいです)

TechAcademy [テックアカデミー] の良いところは

  • 教材が永久にみられることです。(web campとかだと期間中はみれても、終わったら閲覧できないそうです。)
  • コンテストがある(卒業後も何度でもチャレンジすることが可能です。)
  • 体験レッスンが1週間も受けられるという点です。(普通はこんなに長くできません!それだけ自信があるサービスってことなんでしょう。)

1週間やってみて正式にやるかやらないか決められるのは大きいです。

simpledancer.hatenablog.com

Udemy

Udemy 最安値で独学も全然平気!って方には高コスパと考えるとこちらだと思います!

Udemy 買い切りの動画サービスですので、質問などは講師によって返信率はまちまちですが

私の購入した新しい目のサービスのエンジニアの方は結構律儀に答えてくださいました。

冒頭の-Skill Hacks- 動画で学ぶWebアプリ開発講座迫さんはRubyで作る! ビットコイン自動売買システム 30分で返信くれました。(びっくりしたw)

なので、独学むしろ向いてる人はUdemy で基礎、フレームワークいくつかを買って何度もやってみたり、アプリをスマホに入れておいて通勤、通学で確認するというのもいいなと思います。

simpledancer.hatenablog.com

simpledancer.hatenablog.com

逆にやばかったサービス

これ、書いちゃっていいのかな。。。

リンクは貼りませんand ちょっとぼかします。

  • samu○ai 
  • 0○ スクール
  • samu○ai さんは初期でいた講師の方はかなりスキルの高い方だと思いましたが、、(私はオンラインサービスの方を受けてました)その方達がどうやら離れてから、かなり見当違いな連絡が来たり、身にならないオフ会とかが増えたり、質問が数日返信が返ってこなかったり。オンラインの方は全然安価だったのですが、1万ちょっとだけど、価値がないし、むしろ嫌な気分になったので解約してしまいました。社長もお会いしたことがあったのでちょと残念だなーとは思いましたが。。マンツーレッスン受けた人はわかりませんよ、もしかしたら満足してるかもしれないからなんとも、、ですが。
  • 0○スクールさん 就職前提のスクールなんで0円なんですけど、うーん、これは合う合わないが大きいかも。とりあえず就職するまでのスキルをつけて1年くらい働いてみるのはありかもしれませんが、私は雰囲気が全く合わなかったのと、講師のうちの1人がまだ始めたてで、何を説明してるのかわからなかった、後質問しずらい状況でした。(会議などで離席が多い)営業面接が嫌だった。。などなどです。数年間サラリーマン生活を余儀なくされるのがオッケーならば選択はありかもしれない。

まとめ

ま、全ては自分の取捨選択なのでなんとも言えないけど。

参考になれば幸いです。

あとはプログラマーの知り合いをたくさん作るってのもいいかもしれないですね!

朱に交わればあかくなると言いますから。

最初はいいのかなーと思いながらでもちょっとでも技術の話ができる関係って素敵だし

開発現場のイメージがつきやすくなるかも。実際私も友人の会社の開発を少しだけ携わらせてもらったのですが、Rspecとか意味不明でしたしgit管理なんてもー、最初大変でした。そんなわけで独学の人ほどたくさんエンジニアさんのいる場所に関わりに行った方が良いかもなーと思いましたよ。

simpledancer.hatenablog.com