アラフォーからのプログラミングとデザイン

大人から始めたプログラミングとデザインについてのあれこれ

2017-01-01から1年間の記事一覧

|| = という代入演算子について

railstutorial.jp || = という代入演算子 or equal と言う代入演算子について。出てきて気になったのでメモに記しておきます。 以外とこれについて書いてるブログとかが少なくて。 以下引用します。 この「||=」(or equals) という代入演算子はRubyで広く使…

Railsチュートリアル復習中:ログイン機能を作る

今日はログイン機能を作っていきます。 ログインの基本的な仕組みとは、ブラウザがログインしている状態を保持し、ユーザーによってブラウザが閉じられたら状態を破棄するといった仕組み (認証システム (Authentification System))です。この認証システムの…

チュートリアル復習中:ユーザー登録画面を作る

なんとか年内にチュートリアルを終わらせたいと思っています。 今日はユーザー登録のところです。 現時点ではこんな画面です。 これをちゃんと登録できるように設定します。 form_forヘルパーメソッドを使う ユーザー登録ページで重要な点は、ユーザー登録に…

Railsチュートリアル前半まとめ

1日一記事更新するぞ!と思っていたのだけれど、昨日は練習やら出張準備やらで勉強できなかった。。 今日は合間にやっていく予定ですがやっと後半戦に突入。 目標は年内に復習を終わらせて来年は違うのやりたいです。 前半チュートリアルまとめ 以前やってい…

Railsチュートリアル復習中:デバッグ

デバッグについて、いつもさらっとここも流していたので少しゆっくりやりながら進めていこうと思います。 Railsチュートリアルでいうと7章のところです。 railstutorial.jp デバッグとは デバッグ - Wikipedia デバッグ(debug)とは、コンピュータプログラ…

プログラミングをする場所で最適なところって?

今日は夜仕事なので家でプログラミングしています。 チュートリアルの内容をupdateしようかと思ったのですが、 普段よく、プログラミングする場所ってどこが最適なのか?と。 あ、独学してる人にとって。 私の場合メインはカフェか自宅なんですが家だとだら…

Railsチュートリアル復習中:苦手なデータベースのところ

今日はデータベースのところで以前全然スルーしていたところです。 Railsはデータを保存する際にデフォルトでリレーショナルデータベースを使います。リレーショナルデータベースは、データ行で構成されるテーブルからなり、各行はデータ属性のカラム (列) …

Railsチュートリアル復習中:アセットパイプライン

footerを追加しました。 どうも単語だけが一人歩きしている感が否めない(私の中で) アセットパイプラインについて今日は調べながら進めていきたいと思います。 すごく完結に書かれている記事がありました。 www.transnet.ne.jp Ruby on Railsにはアセット…

Railsチュートリアル復習中:Bootstrapの読み込み

今日もデザインの部分です。 Bootstrapについて少し触れていきます。 Udemyで今年最大のセール実施中。対象のオンラインコースが全て¥1200!学ぶなら今! Bootstrap Bootstrap - Wikipedia BootstrapはウェブサイトやWebアプリケーションを作成するフロント…

Railsチュートリアル復習中:サイトのデザインを整えていく

今でやっと真ん中くらいまできたかな?今日はUIの部分のところです。 ビットコインについても調べたい今日この頃ですが、とりあえずRailsチュートリアル復習日記を続けます。 HTML5 RailsはデフォルトでHTML5を使います (と書いてHTML5であることを宣言しま…

Railsチュートリアル復習中:failuresの修正をする

今日は時間がなくてとりあえず進めていたところ、ターミナルにcommand not foundが続きすぎていろいろググったけど見つからない。 Pathを通してみたけどダメだし。bundle installもしてみたし。。。 時間が迫ってきたので一旦gitにpushして中断することにし…

Railsチュートリアル復習中:配列について

Railsチュートリアル、今日は文法のところを立ち還りました。 ちなみに昨日通知がきていたのですがUdemy の人気のコースが安くなってました! こちらは私も購入済み!:Rubyで作る! ビットコイン自動売買システム simpledancer.hatenablog.com splitメソッド …

Railsチュートリアル復習中:オブジェクトについて調べてみる。

canvaで描いてみた! simpledancer.hatenablog.com オブジェクトについて オブジェクトと聞くと、ざわっとしてしまいます。 しかしなんでも正体を知ると怖くなくなる(はず) なのでまずは オブジェクトとは:Rubyでは、あらゆるものがオブジェクトです。(←…

Railsチュートリアル復習中:ヘルパーについて

組み込みヘルパー app/views/layouts/application.html.erbのファイル内のこの部分↑ ここではRailsの組み込み関数stylesheet_link_tag を使って、application.cssをすべてのメディアタイプを使えるようにしています (メディアタイプには、コンピュータの画面…

Railsチュートリアル復習中:Guardの自動化

引き続きチュートリアルです。 この辺り、全く記憶にないのできっと飛ばしてしまっていたんだと思います。 rails testコマンドを使うとき、テストをしようとする度にエディタからコマンドラインに移動して、手動でコマンドを打ち込み、実行しなければならな…

Railsチュートリアル復習中:埋め込みRuby

出張から帰ってきました。(新幹線の中では睡魔に負けてしまった!) 洗濯物を一通り済ませ、今日も勉強を続けます。 家だと寝てしまいそうなので近所のカフェでコードをぽちぽちしてたのだけれど今日は異様に眠いです。 どうやら運動はしてないけど移動って…

Railsチュートリアル復習中:テストを行う重要性

とりあえず順番通りに進めています。今日はテストのことについて。 アプリケーションを開発しながらテストスイート (Test Suite) をみっちり作成しておけば、いざというときのセーフティネットにもなり、それ自体がアプリケーションのソースコードの「実行可…

Railsチュートリアル復習中:HTTPメソッドについて

今更ながらHTTPメソッドについて全然理解してませんでしたので今日はチュートリアルの中のSample_appの途中のコラムからちょっと勉強してみようと思います。 (ちなみに今日もCanvaを使ってみました。) railstutorial.jp HTTPメソッドとは HTTP (HyperText …

失敗を元に戻す方法:コードの自動生成とmigrationを元に戻す

今日はコードを打ち込んで失敗しちゃった時の元に戻す方法をまとめてみます。(出張前で今日は時間がないのです)ちなみに昨日気になってこの本お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)を買いました! 新幹線に乗ってる間に読もう!今日は岐阜県…

Railsチュートリアル復習中:第3章で気になったGitリポジトリ作成とキャメルケースorスネークケースについてメモ

simpledancer.hatenablog.com simpledancer.hatenablog.com Gitのリポジトリでなぜかつまずく 新しいappを作りました。(今回はsample_app) ところがgit pushしてもエラーが出るし、リポジトリを作ってそれに入れようとしても全く更新ができてない。 src ref…

Railsチュートリアル(Toy_app)でできることまとめ

ここまで割とサクサク進めました。以前やっていたせいもあるのですが toy_appはScaffoldというRailsの自動生成してくれる機能を使ったので特にコードを自分で書いたわけではありません。 そういうわけでToy_appでできること・できないこと・理解できたことな…

クラスの継承構造について整理する

継承の階層 Toy_appではコントローラとモデルのクラス階層について触れています。 techacademy.jp モデルの継承構造 UserモデルとMicropostモデルはいずれも、ApplicationRecordというクラスを継承しています (Rubyでは継承関係を<記号で表現します) Applica…

Railsコンソールについて(Railsチュートリアルtoy_app編)

Rails コンソールについて Railsのconsoleとは、Railsアプリケーションを対話的に操作することができる便利なツールです。 ターミナルにrails console(rails cでもOK)打ち込む ちなみに終了する時はexitと打ち込む ちなみに今やっているRailsチュートリアル…

RailsのRESTful構造について調べてみた。

今日は昨日突き指した手でキーボードをカタカタしてます。 なんていうか、打ちにくいし包帯し直しましたが薬指のテーピングが他のキーを干渉氏まくって打ち間違いが多い。 Restってなんだろう 今までざっと呼んでいたから全く理解してませんでした。RESTって…

プログラミングブログが100記事を超えました!

等プログラミングブログが100記事を超えました。(ちなみに試しにCanvaを使ってみました) www.canva.com このブログあまり有益な情報がかけてないのと、メモ代わりってのもあって さらに私自身よく心が折れたり 時間がないとか、眠たいとかしんどいとかの理…

復習中:Railsチュートリアルを細かく見ていきます。

先日からの復習Railsチュートリアル simpledancer.hatenablog.com 細かく細かく:ルーティングの文法など 表示したい文字列を定義 def hello render html: "hello, world!" end root 'controller_name#action_name' ルーターはコントローラとブラウザの間に…

Railsチュートリアルを復習して気がついたこと:Hello app編

先日から久々にRailsを復活しました。 で、Railsといえば、やっぱりとりあえずはRailsチュートリアルでしょう! ということで久々に最初からRailsチュートリアルを始めることにしました。 で見落としていた部分をメモ代わりに記して行こうと思います。 rails…

プログラミング勉強を一旦整理する。やりたいことは全部やりたい!

プログラミングを始めたりデザインを学んだり、人工知能について調べたりブログのカスタマイズにはまったり。。。 最近自分の方向性がわからなくなってきました。 あれ、就職するんじゃなかったっけ?? と、自分自身でも突っ込みたくなるくらいですが就職活…

Pythonの学習サービスPyQを一旦やめることにした理由

先月から始めたPython学習のPyQですが一旦学習を中止して購入をやめることにしました! simpledancer.hatenablog.com 教材としてはとても優れているし(だんだん難しくなってきたけど) レベルアップしていくので達成感もある。 しかしやっていて思ったこと…

いちいち調べるのがめんどくさい。。意外と躊躇する特殊文字の入力の仕方

特殊文字、これプログラミングをしていてもブログを書いていても あ。。あれどうやって入力するんだっけ、しかもなんて読めばいいかもわからない。。。毎回調べるのってめんどくさいなあ〜 そんな時Macだとキーボードビュアーを使ってカンニングすることがで…