アラフォーからのプログラミングとデザイン

大人から始めたプログラミングとデザインについてのあれこれ

派遣でWebコーダーをやってました。

f:id:simpledancer:20210204122926j:plain

3ヶ月ほど派遣のコーダーをやってました。
投稿するのを忘れていたので、まさにやっていた時に書いたものですが
派遣でコーダーってどうかなあ?って考えてる人にちょと参考になれば。
難しいコーディングは無いものの、gitを使わない、コーポレートサイトの修正やらが主な仕事です。


派遣やバイトでのコーダーのお仕事は、「時給が確実にある」ということです。
案件ベースだと、納品するまでお金もらえないし、(納品前にくれる場合もあるけど)やや不安定。
その点派遣社員だと、拘束はされるものの、確実な時給というのは駆け出しエンジニアにはかなりいいのかなと思いました。

simpledancer.hatenablog.com

最近見つけたデザインの修正指示がしやすいというサービス↓これはディレクターとかになったら使ってみたいかも。↓

派遣早々に感じたこと

そんなわけで初出勤した翌日から、まさかの誰も教えてくれる人がいないという事態に。
コーディング自体は自分で調べられるので問題ないのですが、どちらかというと私の入った企業はコーディングではなく、修正が主なので、このファイルはどこにあって、どういう流れで、誰に確認をとって、どういう仕事なのか、、?ということさえいまいちよくわからない状態のまま放り出されました、、。
一応だんだんなれてきて、なんとなくの流れはわかってきたものの、今度はコーディングすることがそんなに無いというフラストレーションが溜まってきました。
ちょうど仕事も閑散期に入ってきたのもあり、ここに居ても多分新しいことは学べないな、、というところもあったので早々に契約期間を終えました。
派遣は仕事内容が決まっているので社員さんほどできる内容も限られているし、権限もあまり無いことが多いので成長という意味ではやはり社員とか業務委託でフリーでやる方が良いかなって感じです。
でも働いてみないとわからないので、やってみてよかったなとは思います。(あと15日間頑張るぞ)

simpledancer.hatenablog.com

駆け出しだけど、細々とフリーでの仕事も増えてきた

覚えることも勉強することもたくさんあるけれど、0→1が終わると、意外と仕事ってちょこちょこ降ってくるんだなと感じました。
当初はクラウドソーシングで頑張って営業しよう!と思っていたのですが、クラウドソーシングするまでもなく、案件が立て続けに入り(でも結構重めのやつが数本)
1本数万円という単価だから時給にすると結構安いんだけど、、。
あと、実績ができるとクラウドソーシングも取りやすくなるのかな?と思っているので落ち着いたらまたクラウドソーシングも営業チャレンジしておこうと思います。

simpledancer.hatenablog.com